新刊のご案内 本の購入へ
海の道と考古学

海の道と考古学  インドシナ半島から日本へ



菊池誠一・阿部百里子編  6,000円(税別)
A5判・上製・270頁 ISBN978-4-86215-085-1


本書では、先史時代から歴史時代の「海の道」の交流を体現しているベトナムを中心に、東アジア・東南アジア諸国で繰り広げられた様々な交流の実態を考古学的に解明する。


主な目次


序―ホイアンをめぐる考古学―…………………………………………………………………菊池誠一・阿部百里子
   第1部 先史時代の海の道
ベトナム中部の初期金属器時代…………………………………ハノイ国家大学人文社会科学大学/グエン・チユ
ベトナムの先史文化と海域交流………………………………………………早稲田大学非常勤講師/山形眞理子
台湾産玉(ネフライト)の拡散と東南アジアの先史文化……………中央研究院地球科学研究所(台湾)/飯塚義之
フィリピンの先史時代………………………………………………………………上智大学非常勤講師/田中和彦
銅鼓の起源と拡散……………………………………………………………鹿児島大学法文学部教授/新田栄治
   第2部 歴史時代の海域交流
17世紀のアジア貿易ネットワークへのベトナムの加入……
   ………………………………………ハノイ国家大学付属ベトナム学開発学院長教授/グエン・クアン・ゴック
   ………………………………………ハノイ国家大学付属ベトナム学開発学院研究員/ヴー・ドゥオン・ルオン
陶磁器から見た北部ベトナムの貿易様相………………昭和女子大学国際文化研究所客員研究員/阿部百里子
ベトナム海域の沈没船…………………………………………昭和女子大学大学院人間文化学部教授/菊池誠一
インドネシアに輸出されたベトナムタイル……………………………台湾大学芸術史研究所助理教授/坂井 隆
17世紀の台湾………………………………………………………中央研究院歴史語言研究所(台湾)/劉 益昌
日本出土ベトナム陶磁の概要………………………昭和女子大学大学院修士課程修了/吉田泰子・阿部百里子
沖縄から出土する17〜19世紀の貿易陶磁器……………………………沖縄県立埋蔵文化財センター/ 新垣 力
長崎出土のベトナム陶磁とアジア海域交流………………長崎県知事公室世界遺産登録推進室室長/川口洋平
堺環濠都市遺跡から出土したベトナム陶磁器……………………………………堺市博物館学芸課/續 伸一郎
近世都市江戸における貿易陶磁器の消費…………………………東京大学埋蔵文化財調査室助教/堀内秀樹


 前のページにもどる