新刊のご案内 本の購入へ
古代の開発と地域の力

古代の開発と地域の力



天野努・田中広明編  6,000円(税別)
A5判・300頁 ISBN978-4-86215-133-9


農民や豪族たちが山野を切り開き耕地を拡げる開発、郡司や国司の勧農権を振りかざした開発、東大寺や国分寺の荘園開発、国家的プロジェクトによる大規模開発など、多様な開発が古代の東国社会を作り上げる原動力となった。本書では農地ばかりでなく、製鉄・焼き物などの山野の開発、製塩・漁労など河海の開発、洪水や地震などの災害復旧にかかわる開発などに果たした地域社会の底力を考古学の成果をもとに解明していく。


主な目次


総 論 田中広明
  第1部 仏教勢力の浸透と開発
下野国 河内・都賀郡の地域開発-多功南原遺跡を中心に- ……山口耕一(下野市教育委員会)
寺院・郡衙と地域開発-上野国佐位郡の事例から-………………出浦 崇(伊勢崎市教育委員会)
窯業生産地と古代の仏教………………………………………………澤口和正(寄居町教育委員会)
神仏と山川藪沢の開発-鎌倉郡沼濱郷-……………………………依田亮一(国分寺市教育委員会)
古代東国の寺領庄園……………………………………………………荒井秀規(藤沢市役所生涯学習部)
  第2部 集落の盛衰と開発の担い手
古代の開発と地域の編成………………………………………………田中広明(埼玉県埋文事業団)
拠点集落の消長-常陸国河内郡嶋名郷-……………………………清水 哲(茨城県教育財団)
信濃国筑摩郡の変容、その主体者は誰か……………………………原 明芳(長野県立歴史館)
渡来人による新郡開発-武蔵国高麗郡-……………………………富元久美子(飯能市教育委員会)
班田制と土地開発………………………………………………………北村安裕(岐阜聖徳学園大学)
  第3部 生産力向上と地域の力
扇状地の開発と集落の展開-甲斐国御勅使川扇状地を中心に-…斎藤秀樹(南アルプス市教育委員会)
官営製鉄と地域開発の展開-陸奥国宇多郡・行方郡-……………藤木 海(南相馬市教育委員会)
国府を支えた手工業生産-武蔵国府とその周辺-…………………鶴間正昭(東京都埋文センター)
集落の拡大と地域の開発-下総国印幡郡-…………………………加藤貴之(市川市教育委員会)

あとがき(天野 努)


 前のページにもどる