新刊のご案内 本の購入へ
越後と佐渡の古代社会

越後と佐渡の古代社会  出土文字資料の読解



相澤 央著  6,000円(税別)
A5判・260頁 ISBN978-4-86215-154-4


本書では、古代の越後国・佐渡国に展開した古代律令国家の支配の実態や、地域社会の実像の一端を明らかにするが、古代の越後・佐渡に関する文献史料は非常に少ない。しかし、近年増加している出土文字資料を活用することよって、文献史料だけでは明らかにできなかった、より具体的な古代の越後・佐渡の実像を解明できるのであり、ここに本書の目的がある。


主な目次





  第一編 越後国と蝦夷政策
第一章 越後国の成立と蝦夷政策
第二章 古代北疆地域の郡制支配―越後国沼垂郡・磐船郡を中心に―
第三章 律令国家の蝦夷政策と古代越後国―近年の越後国木簡の検討から―

  第二編 越後国の支配と開発
第一章 長岡市八幡林遺跡と郡の支配
第二章 長岡市下ノ西遺跡出土の出挙関係木簡について
第三章 上越市榎井A遺跡出土木簡と古代の頸城郡
第四章 新潟市駒首潟遺跡出土木簡と九世紀の越後国

  第三編 越後国の交通
第一章 柏崎市箕輪遺跡出土木簡の「駅家村」と交通
第二章 古代越後平野の内水面交通

  第四編 「辺境」としての佐渡国
第一章 佐渡国の贄―平城京跡二条大路出土木簡の検討から―
第二章 北の辺境・佐渡国の特質
第三章 佐渡国の鵜

 前のページにもどる